国際学力調査PISAで、日本はすべての分野で順位UP

2022年に行われたPISAの結果が昨年の12月に発表されています。

国際学力調査「PISA」とは、世界各国(81の国と地域)の15歳の子どもを対象に、
数学や化学の活用能力、読解力の3つの分野の学力について3年に1度調査するものです。

数学的リテラシー 5位(前回6位)
科学的リテラシ― 2位(前回5位)
読解力      3位(前回15位)

学力の面において、日本は全ての分野で順位がUPしていますね!
とてもすばらしいです!

PISAの調査は2015年調査からコンピューターで出題・解答する形式になっており、
文部科学省は学校におけるICT環境の整備が進み、生徒が学校でのICT機器の使用に慣れたことが順位上昇の要因の1つと言われています。
(引用 : https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2022/01_point_2.pdf)

ちなみに、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
日本国内でも学力テストをコンピューターで行う方針だそうですね!

文科省は早ければ25年度の中3生の調査から、先行的に端末を使った出題・解答方式を導入。
小6生については、26年度以降に実施する方針だと述べています。
(引用 : https://www.asahi.com/articles/ASP7W5TC9P7WUTIL01V.html)

「自律学習を行う自信がない」という子どもが多い!?

学力は上がったけれど、、、少し気になったのがこちら↓

PISAの「学校が再び休校になった場合に自律学習を行う自信があるか」という質問に対する回答で、
自信がないと回答した生徒が日本は非常に多く日本は、34位(OECD加盟国37か国中)でした。

自律学習とは・・
自分自身で学習の目標を設定し、その達成のために計画を立て、実行する能力を指します。

みなさんのお子さんはどうでしょうか?

みらいごとラボでは、教えない指導をしています。
子どもが自分でゴールまでの道筋を考えて行動できるような授業を行っています。

Instagramでは、みらいごとラボの生徒さんが作成した作品を紹介しています!
ぜひ、お子さんと見てみてください♪
https://www.instagram.com/miraigotolab/