こんにちは!にし先生です。

先生は、大学のサークルでプログラミングと「XR」と呼ばれる技術について勉強して、アプリやゲーム作りを行っているよ。
このコラムでは、先生が最近作った「空中お絵かきアプリ」について紹介するね。

皆さんは、「AR」って言葉は聞いたことあるかな?

右の写真のような装置を頭につけて、現実世界に仮想の物体(コンピュータが作った物体)を表示させて、
映像が目の前に浮かんで見えるすごい技術なんだ!
そんな「AR」の技術を使って、先生は「空中お絵かきゲーム」を作ってみました。今回はそれを紹介します。

書いている様子だよ。何を書いているかわかるかな?

赤い屋根のお家を作ってみました!お家に見えるかな?

そして、これは立体的に書いているので…

見る方向を変えることができます!!

こんなふうに、「AR」の技術を使うと、空中にお絵かきしちゃうような面白いことがいっぱいできるようになるよ。
興味を持ったらぜひ、「AR」についていろいろ調べてみてね!